長野智子の夫はエリート商社マンで紳士!子供はいないが10年の不妊治療もしてた?

スポンサーリンク

元フジテレビ社員でキャスター、ジャーナリストの長野智子さん。

NYで結婚生活を送りながらキャリアを築き上げてきた長野さんには、夫の理解や支えがあることがわかりました。

今回は、長野智子さんの夫がエリート商社マンであることや、不妊治療などを含めて調査してみました!

スポンサーリンク
目次

長野智子のプロフィール

長野智子さんの簡単なプロフィールはこちらです。

  • 氏名:長野智子(ながの ともこ)
  • 出身地 :アメリカ合衆国・ニュージャージー州
  • 生年月日:1962年12月24日
  • 年齢:62歳 (2025年1月現在)
  • 肩書:ニュースキャスター、ジャーナリスト

長野さんは上智大学外国語学部英語学科を卒業後、1985年にフジテレビに入社します。

1990年に結婚後、1995年に夫のアメリカ赴任に伴い渡米した際、

ニューヨーク大学大学院でメディア環境学を専攻し、報道についてしっかり勉強されました。

現在は国連UNHCR協会の報道ディレクターも務めていますよ。

スポンサーリンク

長野智子の夫はエリート商社マンで紳士!

長野智子さんの夫は三菱商事のエリート商社マンです。1歳年上でNY勤務をしていました

長野さんは28歳の頃、三菱商事の伊藤浩明さんと結婚し、フジテレビを寿退社しました。

結婚したらとても仕事は続けられない、という思いが強かったそう、、

伊藤氏は34歳の時に海外転勤を経験され、10年間ニューヨークで勤められました。

三菱商事の中でもかなりトップクラスの出世コースですね。

年収は1500万を超えるという噂もありました。

伊藤氏は54歳の頃、三菱商事のアルゼンチン支社・亜国三菱商事会社の社長に就任したという情報もあります。

まさにエリート中のエリートで、非常に能力も高く、まさに仕事に人生を注いでおられた方なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

情熱的な紳士!?

伊藤氏は、長野さんとお付き合いしていた頃、情熱的なアプローチをしていました!

  • NYからの毎晩の電話
  • 誕生日には、年齢の数のバラの花束を送る

伊藤さんは一般人のためお顔などはわかりませんが、

長野さんが整った顔立ちの美人でスタイルも良いので、同様にルックスも整った方なのではないでしょうか。

ちなみに長野さんの父親が商社マンで、実家もかなり裕福だったのですが、芸術家のような職業の人に憧れていたそうですよ。

スポンサーリンク

NYで10年間の結婚生活

長野さんが33歳の頃、伊藤氏のNY転勤が決まり、約10年間ニューヨークで結婚生活を送りました。

長野さんはフリーアナウンサーと両立しながら、ニューヨーク大学大学院でメディア環境学を学んでいました。

もう一度、報道に本気で向き合って、一から学び直されたそうです。

結婚生活と共に本気の学びもされて、素晴らしいですよね。

スポンサーリンク

長野智子に子供はいないが10年不妊治療していた!

長野智子さんは10年間不妊治療をしていましたがお子さんはいらっしゃいません。

長野さんは37歳の頃、不妊治療を始め、体外受精などを試みましたが、お子さんは授かっておりません。

長野さんは仕事との両立や、身体の痛み、過呼吸などの苦しみなど、

体も心も厳しく辛い経験にも耐えてこられました。

悔いなくやり切れたのは、伊藤さんにキャリアや不妊治療に対する理解があり、支えられていた面があったようです。

スポンサーリンク

夫から背中を押す言葉があった

長野さんが37歳の頃、日本で「ザ・スクープ」のキャスターのオファーがありました。

仕事と不妊治療との両立で悩んだ時、

「報道番組はあなたの夢でしょ。なんのために大学院で苦労してジャーナリズムを学んだの」

と背中を押してくれたおかげで、単身帰国する決意ができたそうです。

また、長野さんは40代の頃、不妊治療しながら仕事にも心血を注ぐ一方で、

身体の痛みや精神的ストレスからくる過呼吸に悩まされるようになっていました。

そんな時も伊藤さんは

「もういいじゃないか。2人の人生を考えよう」

と声をかけていたそうです。

のちに長野さんは、夫が明るい性格であったため、治療を終えた後も楽しい人生を送ることができたと述べています。

長野さんのキャリアや不妊治療に対して、夫の理解があり、心強かったでしょうね。

スポンサーリンク

まとめ

長野智子さんの夫や子供についてまとめてみました!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次